ブログ

「英検やっていい?」——その言葉の背景にある、楽しい学びのカタチ

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。鈴木貴之です。

最近、当教室に通ってくださっている小学3年生の保護者の方から、こんな嬉しいメールをいただきました。

「英検楽しく勉強出来ているようで、おうちでも『英検やっていい?』などという発言をしています(^^)
いつも分かりやすいご指導ありがとうございます。」

このメッセージを見た瞬間、思わず笑みがこぼれました。

「英検やっていい?」——この言葉に、どれだけの成長と前向きな気持ちが詰まっているか。そう思ったからです。

「やらされる」ではなく、「やりたい」。
まさに私たちが目指している学びの姿がそこにあると思いました。

英検は“目的”ではなく“手段”

教室に通ってくださるお子さんたちには、それぞれのペースと背景があります。

英検は、たしかにひとつの目標です。 でも、それ自体がゴールではありません。

英検を通じて、「英語って面白い」「できた!」「もっとやりたい」—— そんな実感と経験を積んでもらうこと。

それこそが、私たちが大切にしていることです。

「楽しい」は「分かる」から生まれる

子どもが「英検楽しい」と言ってくれるとき、 その背景には「分かるようになってきた」喜びがあります。

私たちが教室で意識しているのは、

  • 無理に先に進めすぎない
  • 「できた!」という体験を重ねてもらう
  • 成長を見守りながら、最適なタイミングでステップアップする

ということです。

小学生高学年の子であれば、中学英語への準備として、 ある程度スピード感を持って英検にも挑戦してもらうケースもあります。

一方で、幼児スタートや小学生低学年の場合は、焦らず、じっくりと。個々人のペースで。

なぜなら、土台となる英語の「音」や「語感」への慣れ、 「英語が通じる」「伝わる」感覚をまず楽しんでほしいからです。

「自信がついてから挑戦する」ことで生まれる好循環

「英検やっていい?」という言葉の背景には、

  • 自分で考えて
  • 自分からやりたいと思って
  • 自ら一歩踏み出そうとしている

そんなお子さんの“主体的な学び”があります。

この流れが作れると、学びは一気に加速します。

「分かった」「通じた」「できた」

「やってみたい」「もっと知りたい」

「取り組んでみる」

「合格できた」「前に進めた」

「また挑戦したい!」

こうしたサイクルを回せるようになると、 自然と英語との距離も近づき、楽しい気持ちが長く続きます。

親御さんのサポートも力になります

今回いただいたメールの中に、保護者の方の 温かいまなざしと応援が感じられたことも、とても印象的でした。

  • 「やりたい」と言える環境
  • 「勉強していい?」と聞ける空気感

こういった家庭での関わりが、子どもたちの学びに大きく影響しています。

教室では、一人ひとりのお子さんの成長を一緒に見守るパートナーとして、 保護者の方としっかり連携しながら進めています。

教室で実践している3つのこと

  1. 個々のタイミングに合わせて、英検受験を提案する
    • 幼児〜低学年:焦らず、英語への好奇心と基礎づくりを優先
    • 高学年〜:中学準備も含め、英検を活用した学習計画へ
  2. 分かりやすさを重視した指導
    • 「なんとなく分かる」ではなく、「こうだからこうなる」が分かる授業
  3. “できた”を積み上げる環境づくり
    • テスト対策だけでなく、「言える」「通じた」という実感を大切に

英検の先にある未来を一緒に描いていく

英検は、ただの“試験”ではありません。

  • 英語で世界とつながるきっかけ
  • 自分の力に自信を持つチャンス
  • 未来の選択肢を広げる扉

だからこそ、急がず、でも立ち止まらず、 その子に合ったペースで進めていくことが大切だと考えています。

「英語って楽しい」 「英検、やってみたい」

そんな気持ちを育てながら、 その先にある“ひとりひとりの未来”を、 一緒に描いていけたらと思っています。

今後も、こうした保護者の方の声を大切に、 日々の指導をより良いものにしてまいります。

お子さんの小さな「やってみたい」が、 いつか大きな自信に育っていきますように。

 

👉 当英会話教室の詳しいご案内はこちら

 

宮城県塩竈市にある少人数制・英会話重視の英会話教室「塩釜BTC英会話教室」
営業時間:9時から21時(日・月曜日定休)
〒985-0026 宮城県塩釜市錦町4-3
TEL 090-6686-4443
教室案内
中学生向け英語アクティブラーニングクラス
アクセス
生徒さん(保護者様)のご感想
予約フォーム
・電話でのお問合せ 090-6686-4443