こんにちは! 鈴木貴之です。
昨日は土曜日だったので中高生もたくさんレッスンに来てくれました。
そこで、主に中学生向けに新しいレッスンを行うことにしました。
どういうレッスンかと言うと、「本当に英語を話せるようになる為のレッスン」です。
この記事では具体的にどういうレッスンをしたのかについてお話をしたいと思います。
中学英語教育の問題点
まず、具体的な話を始める前に中学英語の問題点をお話したいと思います。
私たち講師陣が英会話を生徒さんたちに教えていて常々感じているのが、何かを質問した時に、それに一回答えれば終わりだと思っていることが多いことです。
例えば、
What sport do you like?
と聞いたとします。
すると、
I like soccer.
と答えます。
・・・問題は、「それしか答えない」ということなのです。
でも、会話って違います。
例えば、友達同士の会話を日本語でした場合、
「どんなスポーツが好き?」
「サッカー!」
では終わらないはずなんです。
そこから話が発展していきますよね。
でも、英語だとそれがない。
「なぜなんだろう・・・?」
そう考えた時に出た答えが、「中学英語ではそれ以上の答えを求めない」ということが頭に浮かびました。
私たちは英会話教室ですので、英会話を教えることがレッスンの中心です。
しかし、中学生に関しては学校の英語を見ることもあります。
そこで問題集なども見ることがありますが、ほとんどの問題がこの「会話の発展」を主眼に置いていません。
単純に、聞かれた質問に答えたら終わり。
でも、それって会話じゃないですよね?
ここから私たちが考えたのは、テストで正解するかどうかだけを問う学校英語が英会話力の向上を著しく妨げているのではないかということ。
しかし、これはある意味仕方がないところもあるので、今回英会話教室としてできることをしようと思ったのです。
この内容に関しては、こちらでも言及しています。気になる方は是非お読みください。
本当に英語を話せるようになるには?
さて、どうすれば英語をより話せるようになるのでしょうか?
この場合の話せるというのは、「英語でコミュニケーションをして、自分と相手がお互い「話ができて楽しかった!」と言ってもらえるように話す」ということです。
どうすればそれができるのかというと、まあ単純なのですが、そういう風な経験を積めばよいということです。
そこで、今回はアシスタントティーチャーのMotoko先生に下記のように指導することをお願いしました。
まず用意するのは中学一年生レベルの質問が書かれてあるカード。
私のおススメはAGOカードのQ&Aタイプ。
これは3つのレベルがありますが、今回は一番下のレベルを使います。
ちなみに、こちらのAGOカードはウノのように遊びながら英会話学習を楽しめるように作られている教材です。英会話・英語教室だけではなく、保護者がお子様に英語を教えるのにも適しています。
手順は下記のような形になります。
① カードを良く切り、先生が一枚カードを引きます。
② そのカードに書かれてある質問を先生、もしくは生徒がします。
③ ひとつのカードにつき最低5つは会話を派生させるようにします。
つまり、重要なのは質問に対する回答を正しく応えたうえで、それに対してさらに質問をするか、ないしはそれについてより深く説明するかです。
例えばこんな質問があります。
Do you have any pets?
中学生のテスト感覚では、
Yes, I do. もしくは No, I don’t. とだけ答えればあたりです。でもそれは会話ではありません。
だから、
Yes, I do. I have two dogs and a cat. Names of the dogs are Taro and Hero. Taro is big and fluffy…
と続けられます。または、
No, I don’t. I can’t have a pet at my place. My landowner won’t let us. However I’d like to have a hamster if I can have one.
などと言えますね。
こうして「話を広げていくことができる」力が必要です。
そういう人と話すと話している相手は楽しいと感じますので、より会話がもりあがります。英語はそうやって覚えていくのです。
英会話とは、その名の通り会話
だから、この記事でお伝えしたいことは、「英会話とはその名の通り会話なのだ」ということ。
中学英語で習っている文法も、究極的には外国人とコミュニケーションできるようになる為。
良く言われますが、「正しい英語が話せるということよりも、何を話すかということの方が大事」というのはその通りなのです。
ただ、そんなにウィットに富んだ名言ばかりを話しましょうということではありません。
ちょっとしたことでも、「この人と話すと楽しい」と言われるような会話をすればよいのです。
当教室ではこういう考えをもとに、英会話レッスンを提供しています。
宮城県塩竈市にある少人数制・英会話重視の英会話教室「塩釜BTC英会話教室」
営業時間:9時から21時(日・火曜日定休)
〒985-0026 宮城県塩釜市錦町4-3
090-6686-4443
・教室案内
・中学生向け英語アクティブラーニングクラス
・アクセス
・生徒さん(保護者様)のご感想
・予約フォーム
・電話でのお問合せ 090-6686-4443