英語学習

「体験してから理解する」──中学生で英語が得意になる子の学び方とは?

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。鈴木貴之です。

先日、体験レッスンにお越しになった保護者の方が、こんなことをおっしゃっていました。

小学3年生のお子様を連れてきてくださったのですが、お兄ちゃんが2人いて、それぞれ中学校で英語にとても苦労しているそうです。

「上の子は、中学に入る前にしっかり塾に通って英語を勉強したんですが、全然わからないって言うんです…」

こういう話、実はすごく多いんです。

中学生になった時に英語が理解できないと、何が起きるか?

これは、多くの「英語ができない」という相談に乗ってきた私だからこそ起こる、中学生になるとどこにでも起こりえることです。

これは、実話をベースにしています。

 

英語のテストで点数が取れないと、自信をなくしてしまうのは子ども本人です。

「どうせできないし…」
「英語って苦手」
「勉強なんて嫌い」

そんな言葉がぽろっと出るようになって、親御さんとしても胸が痛む。

「もっと早くやっておけばよかった」
「ちゃんとやっていたはずなのに、なぜ…?」

子どもが自信を失い、母親も悩み、親子で一緒に落ち込んでしまう。

 

また、テストで点数が取れないと、「勉強しても取れない」と子どもが思い込み、勉強をするのが嫌になっていきます。

すると、テスト前なのに勉強していない我が子を見た親は、当然「勉強しないの?」と聞きます。それは、親としての責任を果たしたいという想いから来る言葉。

でも子どもは理解してくれません。

「今からやろうと思ったのに」
「お母さんのせいでやる気がなくなった」

そんなことを言われたりすることもあるでしょう。

そうなると、お互い傷つけたくないのに、反抗期の時期ということもあり、ひどい言葉を言われたり言ったりしてしまう…

こういうことは本当にどこの過程でも良く起きていることなのです。

 

だから、そうならないように、そうなる前に、“学び方そのもの”を見直すことが大切です。

「頭で理解する英語」は小学生にはまだちょっと難しい

特に小学生のうちは、“文法”を理解しようとしてもうまくいかないことが多いんです。

なぜなら、小学生の脳は、「意味」や「ルール」を抽象的に理解する力がまだ発展段階にあるからです。

ですから、うちの英会話教室では、小学生には文法を細かく教え込むことはしません。
(そのが、学習塾やいわゆる英語教室とは違う所です)

じゃあ、どうするの?

その代わりに、

「こう言ったら、こういう意味になるんだよ」

という体験的な学びを大事にしています。

ある程度テキストを進めた段階で、「こう言えばこういう意味にある」ということを文法の説明なしに、理解してもらいます。

同じ質問を何度も、何度も、繰り返すんです。

そうすることで、お子さんたちは英語の意味を“理屈”ではなく“感覚”で掴むようになります。

「こう言われたら、こう言えばいいんだ」
「こう言いたい時は、こう言えばいいんだ」

そういう【英語の貯金】がたまっていきます。

その土台が、中学英語の理解を助ける

この「感覚で理解する土台」があると、中学生になったときに、

「学校の先生が教えてくれる文法」が、

「あー!あのときの言い方って、そういうルールなんだ!」

と“点と点がつながる”ような体験が生まれます。

結果的に、英語を「使える言葉」としてしっかりと身につけていくことができるんです。

 

中学生と話をしていると、「あの先生の授業中は寝ている」と話す子もいます。

何故寝るのかと聞くと、「だってつまらないし…」と言います。

英語の授業も分からないまま受けていたらつまらない授業になるでしょう。

でも、自分が体験的に理解していることを、学校の先生が説明してくれる。
そして、自分の中で体験が知識につながっていく。

これって、面白いし、興味を惹くことだと思いませんか?

そういう「アハ!」体験がある授業の下地を作ってあげたい。

それが、私たちが考えていることです。

日本語だって、順番は同じ

赤ちゃんのとき、誰も「主語+述語+目的語で話すんだよ」なんて教えませんよね?

聞いて、真似して、なんとなく使ってみて、失敗して、でもまた聞いて、繰り返して…

そうやって体験的に覚えた日本語の上に、小学校や中学校で“文法”として習っていくわけです。

英語もまったく同じなんです。

13年間の教室運営で気づいたこと

うちの英会話教室も、もう13年目になります。

たくさんの生徒さんを見てきましたが、やはり「英語が得意になっていく子」の共通点は、“体験的に”英語を楽しみながら身につけていた子たちです。

だから、今この瞬間に、

「英語って、むずかしそう」 「うちの子にできるのかな?」

と感じている方も、大丈夫です。

英語は、いきなり理屈で理解するものじゃない。 まずは体で感じてみること。

その経験が、あとで必ず「理解」に変わる日が来ます。

まずは一度、体験レッスンへ!

「体験してから理解する」── これは英語に限らず、どんな学びにも共通する大切なこと。

だからこそ、

✅ 英語にふれるのが初めてのお子さん
✅ 英語の勉強につまずいているお子さん
✅ 学校の英語にちょっと不安を感じている保護者の方

そんな方にこそ、一度「体験レッスン」を体験していただきたいです。

まずは、英語を楽しむことから始めてみませんか?

 

👉 当英会話教室の詳しいご案内はこちら

 

宮城県塩竈市にある少人数制・英会話重視の英会話教室「塩釜BTC英会話教室」
営業時間:9時から21時(日・月曜日定休)
〒985-0026 宮城県塩釜市錦町4-3
TEL 090-6686-4443
教室案内
中学生向け英語アクティブラーニングクラス
アクセス
生徒さん(保護者様)のご感想
予約フォーム
・電話でのお問合せ 090-6686-4443