こんにちは。鈴木貴之です。
「いつから英語を始めたらいいんだろう?」
「うちの子、英語が好きになるかな?」
小さなお子様を持つ保護者の皆様、そんな疑問や期待をお持ちではないでしょうか?
KADOKAWA「ヨメルバ」の最新調査が示すように、多くのご家庭が子どもの習い事に「自信」や「継続する力」、そして「苦手意識なく成長できること」を求めています。
そして、当英会話教室は、まさにその願いを叶える場所であり、お子様が未来をたくましく生き抜くための力を育む場所であると、私は信じています。
実際に、当教室を卒業し、大学生になり社会人になった元生徒さんたちに様子を見ていると、英語学習の経験(その過程)が、「英語ができる」ということ以上に生徒さんたちの未来に大きな影響を与えていることを見てきました。
今回は、幼児期からの英語学習がなぜ重要なのか、そして、当教室がお子様の「できた!」という喜びと「成長マインドセット」をどのように育んでいくのかを、具体的なエピソードを交えながらご紹介します。
1. 「英語って楽しい!」を夏に見つけよう!幼児期が最高の「ゴールデンエイジ」
先日、2歳になる私の娘と公園へ行った時のことです。
娘は小さな滑り台は楽しそうに何度も滑るのですが、少し高さのある大きな滑り台の前では、立ちすくんで「こわい…」と私の服をぎゅっと掴んで離しませんでした。
「大丈夫だよ」「パパ(ママ)と一緒に行こう」と声をかけたり、抱っこして一緒に滑ってみたり、色々な方法を試しましたが、どれも「やっぱりできない」と諦めてしまいます。
しかし、まさに「もう帰ろうか」と思ったその時、娘が自ら大きな滑り台の階段を上り始めたのです。
ゆっくりと一歩一歩進み、てっぺんへ。そして、意を決したように「シュー!」と滑り降りてきました。
その時の娘の顔は、達成感と喜びでキラキラと輝いていました。
それ以来、娘は大きな滑り台を怖がることはなくなり、むしろ「もっと!」と何度もねだるようになりました。
親が「もう帰ろう」と思っていても、そんな事お構いなしに滑り続ける娘の姿がありました。
この出来事を通して、改めて感じたことがあります。それは、「一見できない」と感じることも、一度でも成功体験をすると、それが自信となり、次への大きな一歩につながるということです。
これは、英語学習においても全く同じことが言えます。
例えば、
初めて英語の単語を正しく発音できた時。
初めて先生の英語の質問を理解できた時。
初めて短い英文を自分で作って伝えられた時。
最初は「難しい」「間違えたら恥ずかしい」と尻込みしてしまうかもしれません。
まるで、大きな滑り台を前にした娘のように。
しかし、たった一度でも「できた!」という成功体験をすると、子どもたちの心には大きな変化が生まれます。
「あれ?英語って、もしかして楽しいかも?」
「もっと話してみたい!」
「次はもっと難しいことに挑戦してみようかな?」
経験を通して得たこれらの感覚、これらの小さな「できた!」の積み重ねが、英語学習への苦手意識をなくし、自ら進んで学ぶ意欲へと繋がっていくのです。
当教室では、お子様一人ひとりの「できた!」の瞬間を大切にし、英語学習が「楽しい!」と感じられるようなレッスンを心がけています。
公園の滑り台を克服した娘のように、お子様が英語という新しい世界を自信を持って滑り降りていけるよう、全力でサポートさせていただきます。
特に、幼児期は「ゴールデンエイジ」と呼ばれ、英語の「音」を聞き分ける力が飛躍的に伸びる時期です。
この時期にネイティブに近い英語のシャワーを浴びることで、将来、より自然な発音やリスニング力を身につける土台が作られます。
特に今は夏休みというまとまった時間を活用し、集中的に英語に触れることで、効率的に「英語耳」を育てることが可能です。
2. 「成長マインドセット」を育み、未来をたくましく生き抜く力へ
KADOKAWA「ヨメルバ」の調査結果では、保護者の皆様が習い事に求めるものとして、「自信」や「継続する力」、そして「苦手意識を持たずに成長できること」が上位に挙げられています。
これはまさに、当教室が英語学習を通して育みたいと考えている「成長マインドセット」に繋がります。
「成長マインドセット」とは、「自分の能力は努力次第で伸ばせる」と信じる考え方のこと。
これに対し、「自分の能力は変わらない」と考えるのが「固定マインドセット」です。
スタンフォード大学の心理学研究でも、成長マインドセットを持つ人はミスから学び、行動を変えることで成長することが示されています。
英語学習は、まさにこの「成長マインドセット」を育む最適な場。
新しい単語や文法を覚え、異文化に触れることは、お子様にとって小さな挑戦の連続です。
その中で、成功体験を積み重ねることで、「やればできる!」という自信が育まれます。
たとえ最初は間違えても、そこから学び、次へと活かす経験を繰り返すことで、お子様は「自分はもっと成長できる」という確信を持つことができるでしょう。
なぜ、当教室の英語学習が「成長マインドセット」を育むのか?
- 「わかる」喜びを大切にする指導
最近、小学校で英語が教科化され、「英語嫌い」の小学生が増えているという懸念が報じられています。これは、学習内容が高度になり、子どもたちが「わからない」と感じてしまうことが一因と考えられます。当教室では、この「わからない」をなくすことを最優先します。
時には難しいと感じる学習でも、一人ひとりに寄り添い、理解できるまで丁寧に指導することで、「わかった!」「できた!」という喜びを積み重ねます。
この「わかる」体験こそが、英語学習への苦手意識をなくし、ポジティブな「成長マインドセット」を育む第一歩となるのです。
- 継続を促す工夫とサポート
KADOKAWAの調査でも「継続する力」が重視されていますが、英語学習は継続こそが力になります。当教室では、楽しく続けられるレッスンはもちろんのこと、学習記録の活用や、目標設定(英検対策など)を通じて、お子様が自ら継続したくなるような仕組みを提供しています。
中学3年生で高得点を取る生徒さんの共通点も「コツコツ勉強している」ことでした。日々の小さな努力が、やがて大きな成果に繋がることを実感できる環境です。
- 挑戦と学びの機会提供
「高得点を取る生徒さんはKeyワークを徹底的にやりこみ、授業中も先生の話をしっかり聞いている」という事実も、成長マインドセットの表れです。当教室では、教材を最大限に活用し、さらにデジタル補充問題(KK-BOOKウェブ)のような新しいツールも取り入れ、お子様が自ら学びを深め、挑戦できる環境を整えています。
ミスを恐れず、むしろミスから学ぶ姿勢を育むことで、お子様はどんな困難にも立ち向かえる力を身につけていきます。
夏休みの体験レッスンが、お子様の未来を拓く第一歩!
「ヨメルバ」の調査では、約半数のお子様が4歳までに最初の習い事を経験していることが示されており、早期教育への関心の高さが伺えます。
当教室でも、この幼児期からの英語学習の重要性を強く感じています。
【幼児のお子様向け】夏休み中の体験レッスンをお勧めします!
普段、幼稚園や保育園から帰ってきて、お子様がぐったりしていることはありませんか?一日の終わりは、お子様にとって心身ともに疲れやすい時間です。
そんな時に新しいことを学ぶのは、大人でも大変ですよね。
たとえ本当は英語に興味があっても、疲れから「英語は嫌い」と感じてしまうのは、本当にもったいないことなんです。
- お子様が元気いっぱいの時間に体験できる!夏休みなら、時間にゆとりがあるので、お子様が一番元気で集中できる時間帯を選んでレッスンを受けることができます。体力が十分な状態で英語に触れることで、「楽しい!」というポジティブな体験を積み重ねやすくなります。
- じっくり英語に慣れることができる!普段の生活リズムから少し離れて、英語にじっくりと触れる時間を持つことができます。焦らず、遊びを通して英語の音やリズムに慣れておくことで、英語学習への抵抗感をなくし、自然と「もっと知りたい」という気持ちが芽生えるでしょう。
- 休み明けのスタートがスムーズに!夏休み中に体験レッスンをいくつか受け、英語のレッスンに慣れておくと、新学期が始まった後もスムーズに学習を継続しやすくなります。レッスンの流れや先生・お友達との関わりに慣れているため、戸惑うことなく、安心して新しい学びをスタートできますよ。
塩釜BTC英会話教室で、お子様の「できた!」を未来へ繋げる
お子様の「できた!」という小さな成功体験は、やがて「自分は成長できる」という強い「成長マインドセット」へと育っていきます。
そして、このマインドセットこそが、予測不能な現代社会をたくましく生き抜き、自らの力で未来を切り開いていくための、最も大切な力となると私たちは確信しています。
塩釜BTC英会話教室では、お子様が心から英語を楽しみ、自信を持ち、そして無限の可能性を広げていけるよう、全力でサポートいたします。
この夏、お子様の未来のために、私たちと一緒に最初の一歩を踏み出してみませんか?
ご興味がございましたら、ぜひお気軽に無料体験レッスンにお越しください。お子様の「英語って楽しい!」という笑顔に会えることを楽しみにしています!
当教室の詳しいご案内は、こちらをクリック! https://shiogamabtcenglishschool.info/introduction/
宮城県塩竈市にある少人数制・英会話重視の英会話教室「塩釜BTC英会話教室」
営業時間:9時から21時(日・月曜日定休)
〒985-0026 宮城県塩釜市錦町4-3
TEL 090-6686-4443
・教室案内
・中学生向け英語アクティブラーニングクラス
・アクセス
・生徒さん(保護者様)のご感想
・予約フォーム
・電話でのお問合せ 090-6686-4443










