ブログ

英語と教育のニュースレター WEB版 2023年9月号

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは。鈴木貴之です。

当教室ではコロナウィルス対策の為に下記の記事のような対策を引き続き行っています。

教室での検温は引き続き実施いたします。
検温した時に体温が高い場合はご連絡させていただくことがございますので、ご了承くださいませ。

【マスク着用について】

マスクの着用は個人の判断にゆだねるとなりましたが、お手数ですが「引き続きマスクの着用をお願いします」。

また、手指の消毒、クラス前・後のアルコール消毒液による机・テーブル・椅子の消毒をしばらくの間引き続き継続します。

生徒さんたちの安全、そして働いているスタッフの安全の為です。

何卒ご理解くださいますようにお願い申し上げます。

もし何かご不明な点がございましたらお気軽にご連絡くださいませ。

今後の教室の予定

8月

夏期休暇の予定:8月11日(金)~17日(木)

火曜日:8月のレッスンは1,8,22,29日となります。
水曜日:8月のレッスンは2,9,23,30日となります。
木曜日:8月のレッスンは3,10,24,31日となります。
金曜日:8月11日の振替は9月29日(金)となります。
土曜日:8月12日の振替は7月29日(土)となります。

9月

土曜日:9月23日は祝日でお休みです。振替は30日に行います。

10月

火曜日:10月31日は第五週目でお休みです。

11月

11月3日(金)は祝日の為お休みです。別途振替をご案内いたします。
水曜日:11月22日は事情によりお休みです。振替は第五週目の29日にあります。
木曜日:11月23日は祝日でお休みです。振替は第五週目の30日にあります。

12月

冬期休業は12月29日(金)~1月3日(水)となります。

1月

1月3日(水)まで冬期休業となります。

火曜日:1月のレッスンは9,16,23,30日となります。
水曜日:1月のレッスンは10,17,24,31日となります。

2月

2月24日(金)は祝日の為お休みです。別途振替をご案内します。
2月29日(木)は第5週目の為お休みです。

3月

3月20日(水)は祝日の為お休みです。別途振替をご案内します。

3月29日(金)~3月30日(土)は第5週目の為お休みです。

振替が必要な方はお早めにご連絡くださいませ。

2023年8月『今月の生徒さん賞』

8月の『今月の生徒さん賞』はMちゃん!

Hana先生のコメントです:

She has been speaking a lot more voluntarily (I used to have to force her to speak, but now she does on her own), her understanding and use of grammar has gotten much better and her pronunciation is also getting better. Also writing more than before. All around really.

(彼女は以前よりも自発的にたくさん話すようになりました(以前は彼女に話させるために色々としなければならなかったが、今は自分から話をするようになりました)、彼女の文法の理解と使用が大幅に向上し、発音も改善しています。また、以前よりも多く書けるようになっています。本当にあらゆる面で良くなっています)

Hana先生

これからも頑張って英語を学んでもらえたらと思います!

熱中症対策のため水筒をお持ちください

まだまだ暑い日が続いております。

水分補給の為に、必要に応じて水筒やペットボトルなどをお持ちください。

学力テスト中3英語「話す」、正解「0問」6割超…

全国学力テストで「話す」テストが行われたそうです。

 文部科学省は31日、今年4月に実施した2023年度の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)の結果を公表した。中学3年が対象の英語では、「話す」技能の平均正答率が12・4%にとどまった。英語を使ったコミュニケーションを重視する中学校の学習指導要領が21年度に実施されてから初めてのテストだったが、英語で表現する力が十分に身に付いていない実態が明らかになった。

(中略)

英語の平均正答率を技能別でみると、「聞く」が58・9%、「読む」は51・7%で5割を超えた。一方、「書く」は24・1%にとどまり、全国値を推定した「話す」に次いで低かった。

 「話す」は、英語で考えや気持ちを伝え合う活動を重視する学習指導要領を踏まえて出題された。全5問のうち、留学生による環境問題の発表を聞き、1分間で自分の意見とその理由を考え、30秒間のうちに英語で答える問題では、正答率がわずか4・2%だった。

 「話す」では、1問も解けない生徒が6割を超えた。作問した国立教育政策研究所の責任者は「聞いたことを基に考えと理由を述べる力を測る狙いだったが、場面設定が複雑になりすぎ、生徒には難しかったようだ」としている。

学力テスト中3英語「話す」、正解「0問」6割超…正答率わずか4・2%の問題も
(読売新聞)

「「話す」では、1問も解けない生徒が6割を超えた」とのことなので、どれだけ日本の中学3年生が話せないのかというとことが分かります。

「英語で考えや気持ちを伝え合う活動を重視する学習指導要領を踏まえて出題された」とのことですが、正直自分の考えを言葉にして伝えることは日本語でもそんなに簡単ではありません。

普段からそういうことに慣れていなければ、テストでいきなりそういう問題を出されても答えられないでしょう。

そしてこれは「英語ができない」ということ以上に、そもそも「聞かれたことを基に自分の考えと理由を述べる」ということを日本語で言われた時に、どの程度の生徒が言えるのか? というのが課題でもあったと思います。

英検の指導をしていくと、3級以上から「ライティング」が入ってきます。

ライティングでは、質問に対して自分の考えを述べていかなければなりません。
しかも準2級以上では、なかなか難しい、日本語でも考えさせる問題が出てきます。

そういう中、どのように指導していくかというと、まずは考え方の基礎、「型」のようなものを教えます。

その上で、質問に対してどういう回答をしていくかをまず考えさせ、そしてそれを文章にしていく、という方法で書けるようになっていくように指導します。

それを何度かやったら、あとは量の問題です。
たくさん書いてもらうことで、どんどん書けるようになっていくからです。

つまり、そういうことに慣れていればテストでも実力を出せるということです。

普段からやり慣れていないで、ぶっつけ本番でやったら難しいでしょう。

「自分の考えを英語にして言葉にする」

当教室ではこれを大事にしていますし、中高生クラスではその為の時間もたくさん取っています。

ただ単に、言われたことに答えるだけではなくて、自分の中から出てくる英語。

こう言うことを大事にしています。それこそが、子どもたちの将来の役に立つと思っているからです。

また、「話す」テストが一般的になれば、それは今すぐ使えるスキルにもなりそうです。

英語学習とAI

これからの時代に置いて英語学習とAIは切っても切れない関係になっていくと思われます。

これについて面白い記事を見つけました。

ChatGPTが変える英語学習、京都大の金丸敏幸氏「トレーナーとして…」 教師も影響?

主張を3つに要約します。

  1. AIによる英語学習の進化と効果: 生成AIの登場により、英語学習の形態が変化しています。AIは教師や対話相手の役割を果たし、学習者の英文を添削したりアドバイスを提供したりすることが可能です。例えば、ChatGPTを使用することで、学習者はビデオ教材と対話することができ、より実践的な学習が可能になります。
  2. AIの利用による英語学習の課題と限界: 生成AIが英語学習において効果的である一方、その精度と信頼性には注意が必要です。生成AIが「もっともらしくうそをつく」問題があることも指摘されていますが、英語に関しては学習データが膨大であるため、精度は高いとされています。しかし、専門用語などの学習が不足している場合、誤った情報を提供する可能性もあります。
  3. 英語学習の意義と未来の方向性: AIの進化により、英語を学ぶ必要性や意義についての議論が再燃しています。AIを使えば、異なる言語を話す人々ともコミュニケーションが取れるようになるため、英語学習の目的と方法を再考する必要があるとされています。また、AIの利用による情報格差の拡大や、国としての言語政策の方向性なども重要なテーマ性となっています。

これからの時代に置いて、AIは避けるべきものではなく、使うべきものになっていきます。AIを使えるかどうかが子どもたちの将来に大きな影響を与えるでしょう。

しかしながら、同時にAIだけでは手に入れられないものもあります。

例えば、英語学習に置いてAIだけと話すのと、心のある人間の講師と話すのとでは、同じことを話していくにおいてもその展開は全く異なったものになっていくでしょう。

(それが個性というものであり、AIと人間を分けるもの、そして”面白さ”にもつながると考えています)

英語を学ぶ目的は、AIと対話することじゃなくて、英語で英語話者とコミュニケーションをして、相手のことを理解し自分を理解してもらうことを通して、自分の得たいものを得ていく為だと考えています。

それは個人対個人のコミュニケーションでも、仕事としてのコミュニケーションでも同じです。

人には感情があるので、それを対面して表情や言葉の端々から感じ取り、それを感じながら自分が伝えたいこと・主張したいことを調整しつつ、得たい結果を得ていく為に英語を話す。

これは対人コミュニケーションでのみ得られる内容です。

とすれば、AIとの対話を通して英語を覚えていく利点はありながらも、それだけで英語を覚える危うさもあるのではないでしょうか。

AIと話すように英語を話すした時、本当の意味で相手の英語話者とコミュニケーションが取れているのか?

そう考えると、決してそうとは言えないのではないかと思います。

相手を知り、相手の背景を知り、相手の趣味や考え方を知り、その上で英語でコミュニケーションをするというのは、AIには苦手な分野です。

だから、それを踏まえたコミュニケーションができればAIにすべてを任せるよりも大きな影響を持てるでしょう。

当教室では、「英語が話せるようになる」ことを最大の目標としていますが、同時にこのような個人の考えや文化的な背景も見ながら「英語で話ができる」ようになってもらいたいと考えています。

その為に特に中高生クラスでは色々なネイティブ講師と英語で話せる環境を用意しております。

そういう指導をこれからもしていきます。

規約を追加しました

今回「ご紹介制度」の導入に伴い、規約に文章を追加させていただきました。

今回実験的に導入させていただきます。
もしかしたらまた変わるかもしれませんが、宜しくお願い致します。

編集後記

休暇中に山形に行ってきました。

盆踊りの音楽に合わせて踊っています
何かに興奮しています。
自分でいないいないばあができるように。

9月もよろしくお願い致します!!

宮城県塩竈市にある少人数制・英会話重視の英会話教室「塩釜BTC英会話教室」
〒985-0024 宮城県塩竈市錦町4-3
営業時間:15時から21時(日曜・月曜・祝日はお休み)
教室案内
中学生向け英語アクティブラーニングクラス
アクセス
生徒さん(保護者様)のご感想
予約フォーム