こんにちは。鈴木貴之です。
いつもは紙でお渡ししているニュースレターですが、コロナウィルス対策の為、しばらくWEB版でお届けしたいと思います。
当教室ではコロナウィルス対策の為に下記の記事のような対策を引き続き行っています。

教室に来られる前にご自宅での検温をお願い致します。また、こちらで検温した時に体温が高い場合はご連絡させていただくことがございますので、ご了承くださいませ。
【状況に応じての対応について】
①新型コロナウィルス感染者の数が増え、学校が一斉休校となる場合は当教室も同じ期間だけ休校とします。
②(学校単位での休校の場合)通われている学校が休校になった場合はその期間はレッスンをお休みください(振替にて対応致します)。学年閉鎖に関しても同様に扱います。
その他ご不安な点等ございましたらお気軽にお問い合わせください。
よろしくお願いいたします。
7月以降のレッスンスケジュールについて
レッスンスケジュールについて下記にご案内します。
7月
月曜日(学習教室):7月18日は祝日の為お休みです。
7月27日(水)はHana先生の出産予定日(帝王切開)の為、お休みの予定です。その分は振替で対応となります。
※ただし、出産日が早くなる可能性もあります。その場合は別途ご案内いたします。
7月29日(金)・30日(土)は夏期休暇の振替の為にレッスンがあります。
8月
8月11日(木)~17日(水)は夏期休暇となります。
月曜日(学習教室):8月のレッスンは1,8,22,29日となります。
火曜日:8月のレッスンは2,9,23,30日となります。
水曜日:8月のレッスンは3,10,24,31日となります。
木曜日:8月のレッスンは4,18,25日となり、振替日は9月29日となります。
金曜日:8月のレッスンは5,19,26日となり、振替日は7月29日となります。
土曜日:8月のレッスンは6,20,27日となり、振替日は7月30日となります。
9月
月曜日(学習教室):9月19日は祝日の為お休みです。
木曜日:第5週目29日は8月の振替でレッスンがあります。
金曜日:9月23日は祝日の為お休みです。9月のレッスンは2,9,16,30日となります。
10月
月曜日(学習教室):10月10日は祝日の為お休みです。
10月29日(土)~31日(月)は第5週目の為お休みです。
11月
木曜日:11月3日は祝日の為お休みです。他の日に振替となります。
※中学生クラスに関しては11月は10,17,24日が授業日となります。
火曜日:22日はお休みとなりますが、翌週29日に振替があります。
水曜日:23日は祝日でお休みです。翌週30日に振替があります。
12月
冬期休業は12月29日(木)~1月3日(火)となります。
1月
月曜日(学習教室):授業日は16、23、30日となります。
火曜日:レッスン日は10、17、24、31日となります。
※ お休みが必要な場合は、お早めにご連絡くださいませ。
Hana先生の産休と出産予定日
Hana先生ですが、先週から産休に入らせていただいております。
産休は3ヶ月の予定で、9月から復帰予定です。
代わりに一部のクラスではJessica先生が来たり、オンライン講師などを増やして対応しております。
出産予定日は7月27日(水)。
帝王切開の予定となっております。
この日はレッスンをすべてお休みします。
(その分は振替とさせていただきます)
ただし出産が早くなる可能性がないわけでもないので、その場合は7月27日はレッスンがあり代わりに該当日の生徒さんがお休みになります。
その場合別途ご案内いたします。
何卒ご理解のほどよろしくお願い致します。
中学英語が難しくなっている
「中学英語が難しくなっている」という件は以前から当方でも情報発信をしておりますが、やはり難しくなっているようです。
教科書改訂で激ムズ化の結果「中1英語力」に格差の危機! 原因は「小学校英語」にあった
2021年度から中学校の教科書が新しくなり、これまで以上に難しくなった「中学英語」。
例年なら、中1の最初の英語テストでは簡単な問題のみが出題され、平均点が80点台という学校が多々ありました。ところが、昨年は多くの中学校である異変が見られました。それは中1の最初の英語テストの平均点が60点くらいしかなく、かなり難しくなったことです。
https://news.yahoo.co.jp/articles/10ac6b1ccb9652d11ddc9a9f1a8e8c2514beca06(リンク切れ)
中一の最初の英語のテストは100点も狙えるような難易度でしたが、平均点が60点はかなり低いと言わざるを得ません。
この理由としてこの記事が挙げているのは、
2020年度から小学校でも教科となった英語は、疑問文や否定文、be動詞と一般動詞、現在形と過去形と、従来中学で学んでいた文法事項の多くを学びます。中には、whereなどの疑問詞を使った疑問文も含まれています。
しかも、小学英語では基本的な単語や英文の読み書きはせず、音声を中心に“耳と口で覚える英語”が中心となっています。確かに、英語が好きな子や得意な子は、数回、単語やフレーズに触れただけで覚えられるでしょう。しかし、このような学習があまり得意ではない子は、単語もフレーズもなかなか覚えられません。
この時点ですでに英会話教室や学習塾で英語を学んでいる層と、そうでない層の違いがあらわになっていると考えられます。
同上
ということ。
特に読み書きができないのが大きな問題になっているという論旨ですが、これは本当にそうなのです。
「英語が苦手だ!」という中学生の指導をすることがあるのですが、この場合
英文が読めない
ということが大きな原因としてあります。
読めないからテストに出てきた英語が読めない。英語が読めなければもちろん試験で点数を取ることができません。
高校受験も大学受験も長文読解がメインになることを考えると、読めるかどうかは学校英語に置いて死活問題だと言えるでしょう。
ちなみに当教室ではフォニックスをしっかり教え、その使い方を指導しているのでほぼすべての生徒さんが英文を読みこなせるようになっています。
(ちなみに記事では発音をカタカナで表現していますが、こういう教え方は子どもを混乱させるだけです。ちゃんと英語の発音を教える方が良いのです)
アルファベットも早い段階で覚えてもらうように指導していますし、フォニックスも徹底的に覚えてもらうように指導しています。
読む力が伸びてきたらテキストに入りさらに読む力を伸ばし、その後は英検にもチャレンジしてもらっています。
今は昔よりも中学英語が難しいので、講師一同より気の引き締まる気持ちで教えています。
2022年度夏期講習について
下記の日程で夏期講習を行います。
夏期講習は下記の3つのコースがあります。
小学生向け夏の特別講座
中学生向け夏の特別講座
高校生向け夏の特別講座
それぞれ詳しくご案内します。
小学生向け夏の特別講座
■ 英検合格者用文法理解コース
英検で学んだ内容を自分の知識としてしっかりと定着させる為のコース。
「英検に合格」=「その級の文法をしっかり理解している」ではありません。
英検で高い級を取っていても中学英語に対応できないのはその為なのです。
このコースではそのギャップを埋めていきます。
【コース内容】 それぞれの級に応じた文法を学びます。
※ プリント教材を利用した個別指導となりますので、それぞれのペースで学習を勧められます。
※ 6月の英検対策も可能です。
■ 主要4教科強化コース
国算理社の復習もeトレというシステムを使って可能です。
苦手強化がある場合はこちらで復習をしっかりと行うことが可能です。
中学生向け夏の特別講座
■ 復習コース(目安:定期テストの平均点70点未満)
■ 予習コース&英検対策コース(目安:平均点70点以上)
■ 英作文コース(目安:平均点が90点以上)
それぞれの定期テストでの点数に応じた指導を行います。
学校の定期テストで分からないことが多かった場合、この休みの期間で理解できるようにしっかりと学んでもらえたらと思います。
また、平均点が高かった生徒さんには今後入試などで必ず出題される英作文を徹底的に学んでもらいます。
【コース内容】 中学英語の基礎をしっかり学び、進展具合によってより発展的な内容にも入ります。
※ プリント教材を利用した個別指導となりますので、それぞれのペースで学習を勧められます。
また、中学3年生には英語の苦手なところを分析し、それをしっかりと乗り越える為の指導を行うことも可能です(ただし受け入れ可能な人数に限りがあります)。
■ 主要5教科強化コース
国数理社の復習もeトレというシステムを使って可能です。
苦手強化がある場合はこちらで復習をしっかりと行うことが可能です。
高校生向け夏の特別講座
高校生向けのeトレは解約となった為、教室で可能なのは英語だけとなりました。
高校生向けの英語教材(一冊550円)をご利用いただくか、学校での英語教材を利用しての自己学習となります。もちろん分からない所や質問があれば鈴木が対応致します。
(全コース共通)
【日時】
7/27(水)13:00~16:00
7/29(金)13:00~16:00
8/3(水)13:00~16:00
8/5(金)13:00~16:00
8/10(水)13:00~16:00
8/19(金)13:00~16:00
【費用】 1日3300円(税込み) 一日から参加可能
【申込方法】 090-6686-4443 鈴木まで(いつものメールやLineで連絡を頂いても大丈夫です)
※ ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。
編集後記
Hana先生の赤ちゃんの性別ですが、ようやく分かりました!
女の子です。
女の子は初めてなので、今からドキドキしております。
そして名前を考えているのですが・・・
これが難しい日本語としても英語としても名前のように聞こえ、かつ良い意味があり、覚えやすく・・・となるとなかなか思いつきません。
残り一ヶ月半くらいですが、その時までには良い名前が思いついていますように!!
宮城県塩竈市にある少人数制・英会話重視の英会話教室「塩釜BTC英会話教室」
営業時間:9時から21時(日曜
・教室案内
・中学生向け英語アクティブラーニングクラス
・アクセス
・生徒さん(保護者様)のご感想
・予約フォーム
・電話でのお問合せ 090-6686-4443